検索

ケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・プログラム (CLSP) at GIIS 東京

好奇心を育み、学びへの情熱を持続させる中等教育学生のための学習パスウェイ

ケンブリッジ・ロウアー・セカンダリー・プログラム(CLSP)とは?

GIISでは、中等教育のカリキュラムの選択肢の一つとして、ケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・プログラム(CLSP)を用意しています。この権威ある国際カリキュラムは11歳から14歳の生徒を対象としており、ケンブリッジ・キーステージ3の一部を構成しています。CLSPは、国際的な学習の道を目指す生徒の卓越したスキル、知識、理解を伸ばすことを目的としています。 GIISは、生徒が新たな能力を探求し、人生に必要な並外れたスキルを身につけられるよう指導します。CLSPのカリキュラムは東葛西キャンパスで受講可能であり、生徒の教育の旅にしっかりとした基礎を提供します。

CLSP - グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール 東京校のケンブリッジプログラム

ケンブリッジ・ロウアー・セカンダリー・プログラム(CLSP)は、6年生、7年生、8年生(キーステージ3)の生徒の知識とスキルを磨きます。このカリキュラムは、英語、数学、理科の学習目標に必要とされる卓越したスキルを特定し、ファシリテーターがIGCSEのような高等資格のためのカリキュラムをモデル化し、適切な進路に導くことを可能にします。

GIIS東京のCLSP

GIISは、質の高い教育と超近代的な設備で知られる先駆的な教育機関であり、ケンブリッジ中等教育プログラム(CLSP)などのカリキュラムで高い進学実績を維持しながら、9GEMSの枠組みで生徒の全人的な成長をバランスよく支援しています。このカリキュラムは、国際的な進路を選択する生徒の基礎となるもので、創造的思考、知識の応用、問題解決などのスキルを養います。

当校のスマート教室には最新のスマート機器やテクノロジーが完備されており、生徒の探究心を高め、CLSPの枠組みの中で最適な進路を選択できるようにしています。

GIISのCLSPカリキュラムは、中等教育レベルでは最も優れた教育のひとつとされており、革新的な教授法、よく構成された教科書、成果を高める優れた学習活動が盛り込まれています。受賞歴のある9GEMSホリスティックフレームワークは、CLSPカリキュラムに深く組み込まれており、GIISを東京で最高のケンブリッジインターナショナルスクールの一つにしています。

エキスパート教師陣

当校では、ケンブリッジ中等教育課程のカリキュラムに精通し、各分野で数々の賞を受賞している経験豊かな教師陣が、ケンブリッジの生徒を指導しています。当校の教師は、厳しいトレーニングを受けることで、子供たちの扱いやすさと熟練度を向上させ、最高水準の教育と学生サポートを保証しています。

CLSPの結果

ケンブリッジ英検の結果は、GIISが東京で最高のインターナショナル・スクールとして認められるための要となっています。GIISの教師陣が定期的に実施するCLSPアセスメントは、単に内容を暗記するだけでなく、生徒がどれだけ知識を身につけているかを測るのに役立ちます。7Sアセスメントと呼ばれるGIIS独自のデータ分析に基づくアセスメントは、生徒の長所と短所を理解し、カスタマイズされた学習パスを設定するために、教員の努力を活用しています。

東京の一流ケンブリッジ中等教育学校として、CLSPカリキュラムとGIIS独自の9GEMSホリスティック教育法を統合したカリキュラムを提供し、生徒が学業と並行して本質的なスキルを発揮できるようサポートしています。このような生徒の総合的な成長により、当校は周期的、学期的に非常に優れた成績を収めています。

IGCSE

全体のうちA*/As

0%
74.44 %
0%
77.48 %
0%
79.46 %

2021

2022

2023

ラーニング・コミュニティ

GIISを最高のIBプライマリー・スクールにしているのは、学習者のコミュニティを一つのプラットフォームで結びつけるという強力なコミットメントです。当校の質の高い学習アプローチは、生徒の批判的で創造的な思考能力を伸ばします。私たちは、生徒、その家族、学校スタッフ、そして学習者の生活に関わる全ての大人を、学習コミュニティの不可欠な一員であると認識しています。PYP教育は、生徒のスキルと知識を高め、学習プロファイルを構築し、国際的な視野を持った人間へと形成します。

GIISでの学生生活

GIIS東京でCLSPを選択する最大の理由

GIISのデータ分析

GIIS東京校では、独自の方法で生徒の学業および学業以外の進捗状況をモニターしています。私たちは、教室内外の生徒の成績に関する生のデータを提供する方法を開発し、テクノロジーを導入しました。GIISの学業におけるデータ分析は7Sメソッドと呼ばれ、教師とコーディネーターが7つの異なる成長分野における生徒の点数に関する統計を集めます。これには、学校、セグメント、セクション、教科、教科教師、生徒、サマリーが含まれる。

GIISにおける評価

GIISのコミュニティは、生徒の成功に重要な役割を果たす保護者の方々の参加によって繁栄しています。シームレスなコミュニケーションを構築し、保護者との強い関係を育むために、当校では、挨拶セッション、オリエンテーション、保護者会、個別セッションなど、様々なイベントや活動を行っています。

第一言語としての英語

CLSPの学習者は、あらゆる環境で成功し、異文化理解を促進するためにデザインされた英語の第一言語能力を身につけます。カリキュラムは、探究に基づいた学習アプローチを促進し、思考力を養い、知的な参加を促します。プログラムは、5つのコンテンツエリアまたは「ストランド」で構成され、さらに「サブストランド」に分かれている。

教師と生徒の結束したアプローチ

プログラムを通して、教師は形成的フィードバックと生徒が伸ばすべきスキルに重点を置いています。与えられた課題が終了すると、教師は生徒と「何がうまくいったか」「どうすればさらに向上できるか」について話し合い、生徒が自分のパフォーマンスを振り返り、向上できるようにします。また、生徒たちは個人研究プロジェクトを作成します。

英語サポート(ELS)

大学プレス

01

プログラムの背景

「英語学習者が、英語を母国語とする生徒と同レベルの能力を身につけるには、何年もかかる。英語学習者が学年レベルの内容を学ぶには、英語が流暢に話せるようになるまで待つことはできない。むしろ、英語を学びながらでも、算数や読解力、社会科や理科の知識を伸ばし続けなければならないのです。"
↪Source:educationnorthwest

GIIS東京の各キャンパスでは、英語力が最も重要視されています。私たちは学生の努力を認め、流暢なグローバル・コミュニケーターになるために必要なサポートを提供したいと考えています。この目的を念頭に置き、2020年、GIIS東京では英語サポート(ELS)プログラムを導入しました。

02

プログラム概要

当校のELSプログラムの使命は明確です。英語を母国語としない学生や、さらなるサポートが必要と思われる学生が、望ましいレベルの英語力を習得できるよう支援することです。

ELSプログラムは付加価値サービスであり、6年生から8年生のCLSPの生徒を対象に、東葛西キャンパスで無料で提供されます。

GIISは、東京のキャンパスで複数の異なるカリキュラム(CBSE、CLSP、IGCSE、IBPYP、IBDP)を提供しています。これらのカリキュラムにはそれぞれ特有のフレームワークと教育的アプローチがあり、ELSモデルはそれぞれに合うように調整されています。


第二言語学習について知っておくべきこと:

  1. 子供が第二外国語を流暢に話せるようになるには、10年かかると言われている。
  2. 子どもたちは第二外国語を、第一外国語と同じように学びます-話すこと、聞くこと、次に読むこと、書くこと。
  3. 子どもたちは多様であり、さまざまな方法で学ぶが、流暢さへの段階は5段階に大別できる。
  4. 子どもたちは状況に応じて複数のステージで活動することがあり、学習は必ずしも安定した習得ではなく、むしろ絶えず変化するニーズのダイナミックなプロセスである。
  5. トランスランゲージング(第二言語をよりよく理解するために母語を使うこと)の役割は極めて重要である。
  6. 子どもたちは、第二言語をよりよく理解するために、第一言語の継続的な成長をサポートされなければならない。

03

プログラム構成

GIISは、PYP ELSにプッシュインとコンサルタントのハイブリッドモデルを採用している。

このモデルでは、PYP教師の時間の50%が教室でのELSに充てられる。この時間は3ヶ月ごとにELS教師、担任教師、PYP副校長と共に評価される。

残りの50%はコンサルタント・スタイルで、ELSの教師は生徒やクラスとさまざまな形で協力する:

  1. 個人や小グループのニーズに合わせて、短期間の集中的な語彙力強化を計画。
  2. 教師がELS教師とのさらなるセッションを事前に申し込むことができる、入札可能なスケジュール。
  3. 計画と準備のため、教師とのミーティング枠を設定。
  4. アセスメント、データ収集、堅牢な独自のデータ分析システムを使用したデータ分析。

この第二の50%は、ダイナミックで、ニーズと焦点の変化に対応し、子どもたちの社会性と情緒の福祉を尊重するものである。

04

学生の識別


↪CF_200D↩

1.入学時に特定される
2.保護者による特定
3.授業中の特定

特定には、どのようなELSサポートが必要と思われるかが含まれ、担任教師、ELS サポート教師、家族との継続的な会話の一部となる。

子どもたちは、それぞれのニーズに適した期間、プログラムに参加する。また、学年のどの時期でも認定を受けることができます。ニーズは様々で、初歩的理解、機能的理解、推論的理解、比喩的理解のレベルが含まれます。担任とESL教師は、能力レベルを識別するトラッキングシステムを使用します。子どもは仲間と一緒にいることが一番効果的であると信じています。

05

スケジュールとシラバス

高い集中力と具体的な成果を確保するため、ELSプログラムは綿密に構成されており、3つのグループで構成されている。

グループE-G1:グレード6(11~13歳)

グループE~G2:グレード7(14~15歳)

グループE~G3:グレード8(16~17歳)

グループE-G1, E-G2 : 2クラス/週 の 50分 各

グループ E-G3 : 4クラス/週 の 50分 各

当校のELSレッスンは、ケンブリッジ大学出版局の "Cambridge Global English course book "シリーズ、ステージ7-9の抜粋です。ケンブリッジ・グローバル・イングリッシュは、英語を第二外国語として学ぶ若者のための革新的な教材とコンテンツです。

CEFRは、国際的に認知された言語能力開発基準の一つであるヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference for Languages: CEFR)に基づいています。

お子様の学習進路は十人十色です。CLSPがあなたのお子様に合っているかどうか、チェックしてみてください。

バーチャル1:1ミーティングとして

CLSPの開講科目

  • 第一言語英語
  • 第2外国語日本語*2レベル/フランス語
  • 数学
  • サイエンス
  • ケンブリッジ・グローバル・パースペクティブズ
  • コンピューティング

コース概要をダウンロード

奨学金

GIIS東京ファミリーの一員になるとは?

課外活動と共同活動

教育に対する総合的なアプローチと驚異的な設備により、GIISは日本のインターナショナルスクールの中で究極の選択肢となっています。GIISは、学業と学業以外の活動の両面で卓越したものを目指しています。生徒一人ひとりが本来持っている才能を伸ばすための素晴らしい機会を提供し、GIISの優れたECAやCCA活動に参加することを生徒の義務としています。

屋内外スポーツ、スキル教育、クラブ活動、ジョッキー、ビデオ撮影など、幅広いアクティビティで生徒の社会性、身体能力、チームスピリットの能力を伸ばします。

テニス

サッカー

バドミントン

卓球

空手

ボードゲーム(チェスとキャロム盤)

バレーボール

ボリウッド・ダンス

バラタナティヤム

アイゴー

クラフトクラブ

スペリングとスピーチ

カタック舞踊

タブラ

カルナティック・ヴォーカル

スペイン語クラブ

科学クラブ

数学クラブ

ニードルアート

ドローイングとペインティング

スマート・ラーニングとデジタル教室

テクノロジーはGIISのインフラと教育システムの最重要課題であり、GIISはキャンパスでデジタル教室や電子機器など、最高の次世代設備を提供しています。 デジタル教室や 生徒の積極的な参加とコラボレーションを促進するコラボレーション・スペースなど、最高の次世代設備を提供しています。様々な学習機能は、PYPスクールにスマートラーニングの輝きを添えています。 革新的な 革新的なツールやテクノロジーを生徒に提供します。よく設計されたバーチャル・スクールは、生徒がデジタル・スキルを磨き、オンライン学習プラットフォームの未来に備えることを奨励している。

他のカリキュラムに興味がありますか?

IGCSE

グレード 9 - 10

アイビーピーピー

グレード 1 - 5

IBDP
(ディプロマ)

グレード 11 - 12

CBSE

グレード 1 - 12

GMP

KG1 KG2

IBDP
(BRIDGE)

グレード 11 - 12

アカデミック・カレンダー

学校のアクティビティ、休暇リスト、イベント、試験スケジュールなど、1年間を通した詳細な情報をワンストップで提供する包括的な情報ガイド。

トレンドニュース

最新ビデオ

ビデオ再生 ビデオ再生

GIIS東京、東京・西葛西で統合新キャンパスのセレモニーを開催

ビデオ再生 ビデオ再生

東葛西にあるグローバル・インディアン・インターナショナルスクールのキャンパス周辺をバーチャルツアーでご案内します。

ビデオ再生 ビデオ再生

GIIS東京の学生がインド共和国記念日を祝して愛国メドレーを歌う

最近のブログすべてのブログを読む

グローバル・キャンパス

よくある質問

CLSP(ケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・プログラム)は、11~14歳の生徒を対象にした中等教育カリキュラムです。必要なスキルと知識を身につけ、年齢に合った方法で進学の準備をすることができます。

GIISのCLSPカリキュラムは、6年生、7年生、8年生を対象としており、ケンブリッジ大学 キーステージ 3と呼ばれている。主な科目は、英語、数学、理科、ケンブリッジ・グローバル・パースペクティブ、ICTスターターである。

ケンブリッジ・グローバル・パースペクティブは、次のような優れたスキルを身につけるのに役立つ:

リサーチ
●分析
●評価
●コラボレーション
●リフレクション コミュニケーション。

ICTスターターズでは、生徒たちはさまざまなアプリケーションを使って重要なスキルを身につけることができる:

コンピュータ・プログラミング
●ワープロ
●デジタル・グラフィックス
●データベース
●表計算
●電子メール
●プレゼンテーション
●ビデオ・アニメーション
●インターネット
●ウェブ・オーサリング。

英語は第一言語または第二言語として提供され、以下の内容分野に集中している:

Reading
● Grammar and Punctuation
● Writing
● Speaking and Listening.

キャンパスツアーはGIISが提供するユニークな施設で、提供される時間枠に基づいて事前に申し込むことができます。キャンパス・ツアーのお申し込みは、ウェブサイトをご覧いただくか、GIISの役員までお問い合わせください。

キャンパスビジットまたはバーチャルカウンセリングを 予約し、キャンパスビジットでカウンセラーが次のステップをご案内します。

当校では、カウンセラーと直接話すことができます。私たちは、あなたが個人的な質問を持っていることを理解し、議論し、整理することができます。ここに詳細をご記入ください。

特定の学部の教員と話をしたい場合は、キャンパス訪問時に行うことができます。ただ、事前にアポイントメントを取り、彼らの都合に合わせて面談を予約する必要がある。

追加情報をアップロードするには、カウンセラーにご相談いただくか、[email protected] までご連絡ください。

はい、入学時に申請料(返金不可)をお支払いいただきます。

GIISの授業料は、年払いまたは学期ごとに支払う必要があります。GIISには4ヶ月ごとの3学期があります。学費は各学期の初めにお支払いいただきます。学費の詳細については、学費のページをご覧ください。

年会費には、書籍代、制服代、交通費(必要な場合)、競争試験などは含まれない。

CLSPカリキュラムの年度別受講料総額は年度によって異なります。料金の詳細と内訳については、料金の項をご参照ください。

不要です。GIISへの入学を希望する留学生は、入学手続き時に入学カウンセラーが実施するアセスメントを受ける必要があります。

GIISは最高の奨学金を提供します 奨学金奨学金を提供しています。2021-2022年度にCLSPに適用される奨学金は以下の通りです:

9 GEMS 全人的開発奨学金
● 湯川秀樹グローバル技能奨学金
● 緒方貞子能力・手段奨学金
● グローバル・フューチャー・レディ能力奨学金。

STEM(科学、技術、工学、数学)のような付加価値のあるプログラムを通して、実体験と革新的なツールで、将来の課題に立ち向かうためのユニークな学習体験を学生に提供します。また、独自の英語サポートプログラム(ELS)で、英語を母国語としない学生にも付加価値のあるサービスを提供します。詳しくはカウンセラーにお尋ねください。

生徒の全人的な成長のために、 CCAはGIISを東京で最高のインターナショナルスクールにしています。私たちは提供します:

カタックダンス
●ボリウッドダンス
●バラタナティヤム
●手芸部
●カルナティック・ヴォーカル
●一般常識
●ピアニカと日本の歌
●折り紙
●スペイン語部
●ガールズ・ヒップホップ
●漫画デッサン
●タブラ
●スペリングとスピーチ など。

GIISは、多様な環境の中で学生を育てるための優れたキャンパス施設を提供している:

モンテッソーリ研究室
● 幼稚園プレイエリア
● 幼稚園用音楽室
● ブリタニカ学習ゾーン
● 図書館
● IT研究室
● 数学研究室
● 視聴覚室
● ヨガ室
● 普遍的価値観のためのマハトマ・ガンジーセンター
● 多目的ホール
● 生物学、物理学、化学のための独立した研究室。

GIISクリケット・アカデミー

ガイドブックダウンロード
カウンセラーとの交流
コース概要をダウンロード
検索

ビジョン、ミッション、コア・バリュー

私たちのビジョンは、教育と学習の世界的なロールモデルになることです。

歴史と沿革

2002年の設立以来、GIISは大陸の10カ国に質の高い教育を普及し続けている。

西葛西キャンパス

私たちは、インド人と地元住民の両方が活気に満ちた地域に位置しています。

東葛西キャンパス

広々とした緑豊かな江戸川区中心部のキャンパスは、最先端のインターナショナルスクールです。

清新町キャンパス

清新町の荒川沿いにひっそりと佇む、新設のインターナショナル・プリスクール・キャンパスです。

北葛西キャンパス

GIIS東京のマントルに新たに加わったのは、東京都江戸川区にある北葛西地区だ。

ホリスティック教育の枠組み

総合的な生徒育成のための受賞歴のあるフレームワーク

課外活動

課外活動とは、GIISの教室の外で行われる活動で、多くの場合、スポーツをベースとしたものである。

共同カリキュラム活動

タレントショー、パフォーマンス、コンテスト、クラブ活動、追加の授業など。

入学手続き

入試プロセスの概要を知る

キャンパスツアーを予約する

キャンパスツアーに申し込み、学校について直接学ぶ

ミーティングの予約

ご都合に合わせて、オンラインまたは面談で入学カウンセラーにご相談ください。

入会申込書

入学手続きに関するすべての書式はこちら

料金

学年別の料金体系について

入場料

グローバル・インディアン・インターナショナルスクールの入学手続きは、透明性が高く、簡単で、双方向的です。

コールバックのリクエスト